忍者ブログ

くろにゃんぶろぐ。

黒猫ウィズプレイ雑記。気ままにつづる、あくまで雑記です。 日々のプレイについてだらだら語りたいと思います~☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔道杯今日から・・・!

前回魔道杯から日があいてないですが、今日からファミ通文庫コラボ魔道杯が始まりますね!
上位報酬狙っていく方、参加賞狙いの方、いろいろだと思いますけど、皆さん頑張ってください(^o^)丿
景品のカードの性能がすごく気になるのですが、いつも前発表がないのは何でですかね・・・?
もうちょっと情報出してくれてもいいのになー。

昨日はアイヴィアス9-1を回りながら、木こりになったり魔道書狩ったりしていました。



てゆうかフラウ落ちすぎじゃね?な回。
曜日クエストでもなかなか4枚は落ちません。
右2枚の雷フラウは多分宝箱だったと思います。
どうせなら水が欲しかったなー(^_^;)
火と雷ばかり落ちる気がします。

昨日の時点でレベル92に上げる予定でしたけど、魔道杯直前でぎりぎりまで持って行っておいた方がお得な事に気づいたので、あと900ポイントくらいの所で止めています(笑)
あたしは今4段なので、1回につき150前後は経験値が貰えるはずなので、3回やってレベルが上がる程度に調整したいと思ってます。
まぁ読みが外れる事もありますけど(笑)



昨日は伐採にも行っていたので、アンジェリカを進化させました!
うん、ピンクも可愛いねー(^o^)絶対領域が絶妙だと思います(笑)
A+に進化させるには、これまた赤B+きのこが1枚足りません。
きのこは全般的にいつも足りないイメージ。
アンジェリカは急がないので、のんびり行きたいと思います(S樹も足りないし!)


昨日はまたまた新カード追加でしたね!
攻撃力が高くてHPの少ない、水版カノンのような。
絵的にはちょっとゴスロリ系で可愛いですけど、HPが低いキャラは使いにくいので(しかも水だし)当たれば嬉しいけど・・・なカードでした(・o・)
攻撃力高いに越したことはないですが、あたし的にはHPが1600くらいは欲しいところです。
今日辺りまた新カード追加くるかもですね!
新カードもいいけど、もうちょっと既存のカードも大事にしてほしいなぁと少し思います。
ASキュアセルフとか・・・上方修正あってもいいのになー・・・。

新機能追加で複数デッキの切り替えができるようになりましたね!
前々から欲しいと思っていた機能なので、久々に運営ぐっじょぶ(*^^)vな感じ。
iOSの方はまだみたいですが、あたしはアンドロイド勢なのでさっそく使ってみました。
やっぱり便利!!
デッキ編成画面でスライドするとカードが外れてしまう事がたまにあるけど、今まで1つしかデッキを登録できなかったのに比べると、使い勝手がかなりいいです。
魔道杯直前の新機能追加なので、5段、6段を行き来する方にとってはいいタイミングですね。
とりあえず今日の魔道書用に黄デッキと、魔道杯4段、5段用のデッキを登録しておきたいと思います~(^o^)


みなさん魔道杯の準備は整ってますか??
ガッツリ上位狙う方も、参加する事に意義がある方も、楽しんで行きましょうね~(^o^)
興味ない方も、参加賞だけは狙って行きましょう(=^・^=)







黒猫あんてなさんに参加しています。
PR

魔道杯明日から・・・!

もう少し先な気がしていましたが、明日からいよいよ魔道杯ですね・・・!
前回から日が短いので、前回とデッキがほとんど変わってないよ!と言う方も中にはいらっしゃるかもですが、お祭り気分で楽しんで行きましょう(^o^)丿

昨日はおもにレベル上げをしていました。
魔道書半減期間もあと少しですが、これだけ頻繁に来るとまたすぐ来るんじゃないかと・・・!
そんな事を思って魔道書よりレべリング優先にしていました。
日付が変わってから神樹伐採に行きまして、一発で必要な赤A樹をゲットしました(^o^)

それでようやく、



アリューゼさんS進化!そしてマックス(^o^)
使用感はと言えば、有利属性に関してはシドより若干数値が低いですけど、同属性に関してはシドの倍与える感じです(たしか)
不利属性でもけっこう行けます。
残る問題はあたしのクイズ力ですね・・・!頑張ります!

あとは狼さんも進化させてました(笑)



狼2体目。余裕があったらMAXにしたいです(笑)
ほんと狼さんとフェリシアちゃんには初期の頃からお世話になっております。
ウチの雷攻撃タイプは狼・メイヴィス・フェリシアで不動です・・・(^_^;)
雷の強カード欲しい・・・!


雷属性と言えば、昨日突然の新カード追加でしたね!!
ASコンボ数攻撃アップのソフィやアリューゼと同タイプの雷属性です。
雷属性が手薄なので、どーうしても欲しくなって1回だけ単発で回しましたけど、結果はラーヴァディンでした(^_^;)何枚目・・・?
次回A率アップ来たら狙って行きたいですー!あとサイラスぷりーず!!!(笑)


明日から魔道杯という事で前回の結果を貼っておきたいと思います。



初日が最高で1492位でした。
あとは参加賞狙いだったので酷いですけど(笑)
今回も初日は凄いと思いますけど、初日は時間が短いので、狙えたらシャナポジションのカードを狙って行きたいです。
前回みたいに飛ばさず、ボーダー辺りを狙いたい・・・!
もし5段が行けそうな感じだったら、最終日で上位報酬狙って行きたいと思っています。
どうかなー・・・無理かなー・・・?
最終日は平日だし、競争率も激しくないと思うんだけどなぁ(^o^)

魔道杯結果が現在これ以前のものが見られなくなっててちょっと寂しいです・・・(>_<)
大した結果ではないですが、ちょっとした足跡のようなものなので、また見られるようになるといいのに。

需要はあまりないと思いますが、一応前回のあたしの3段4段記事へリンクを貼っておきます。

魔道杯3段、4段まとめ

最終的な4段デッキ


魔道杯、デイリー上位や総合上位を狙う方、参加賞狙いの方、いろいろあると思いますけど、皆さん頑張ってください!あたしも頑張ります(^o^)丿
お互いベストを尽くしていい結果を出しましょうね!




黒猫あんてなさんに参加しています。

3色生活&雑学問題 #4

生活&雑学の3色問題です。

※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)



Q.アメリカ生まれの巻き寿司。スモークサーモンとクリームチーズを巻いたものを何ロールという?
A.フィラデルフィア



Q.北海道という地名を考案したのは以下のうち誰?
A.松浦武四郎

 

Q.必殺2009での中村主水の職場は?
A.木挽町の自身番屋



Q.次のうち、暦の上で冬なのはどれ?
A.新春



Q.鉄砲鍋と呼ばれているのはどれ?
A.河豚



Q.次のうち、東京都豊島区に所在しないものはどれ?
A.としまえん



Q.現「東京メトロ」の前身である通称「営団地下鉄」の正式名称は?
A.帝都高速度交通営団



Q.ワカマツタダアキが立ち上げた、スイーツをモチーフにしたアクセサリーで人気のブランドは何?
A.Q-pot



Q.特に標識が無い場合、高速道路を普通自動二輪車で走ることができる法定最高速度は時速何㎞?
A.時速100㎞



Q.怪談噺「真景累ヶ淵」の舞台である「累ヶ淵」は、茨城県何市にある?
A.常総市



Q.次のうち、京都の下鴨神社が発祥地とされている和菓子はどれ?
A.みたらし団子



Q.国内在来線最高速度で走る特急「はくたか」その最高速度は?
A.160km/h



Q.次のうち、スペースシャトル実用4号機はどれ?
A.アトランティス



Q.「サグラダ・ファミリア」などで知られるスペインの建築家ガウディの死因は?
A.電車にはねられた



Q.東海道新幹線が開通したのはいつ?
A.1964年10月1日



Q.通勤する家族を車で近くの駅まで送り迎えすることを〇〇〇アンドライドという。
A.キス

 

Q.三重県伊勢市の「赤福餅」、コシあんには三つの筋がつき川の流れを表しているが、その川は?
A.五十鈴川



Q.和菓子「笹だんご」はどこの土産菓子?
A.新潟県



Q.自動車メーカーの「ロールス・ロイス」をアルファベット2文字で何と表す?
A.RR


 
 
参考になりましたら幸いです(^o^)
何か間違い等ありましたらご連絡をお願いします。
 
 
 
 
 

黒猫あんてなさんに参加しています。

3色生活&雑学問題 #3

生活&雑学の3色問題です。

※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)



Q.食品の「春雨」の生産量が一番多い都道府県はどこ?
A.奈良県



Q.上から見た時、カタカナの「コ」の字に見える住宅の形を何型と呼ぶ?
A.コートヤード型



Q.ネバーエンディングストーリーの原作者は誰?
A.ミヒャエルエンデ
 


Q.ほうれん草をゆでる時、一緒に入れると気になる苦みを取ってくれるのは次のうちどれ?
A.砂糖



Q.「ヴィヴィアン・ウェストウッド」のロゴマークのモチーフは、王冠と何?
A.地球



Q.上着の「ブレザー」とは、元々ある色を指す言葉ですが、それは何色?
A.赤



Q.シリコンスチーマーの「ルクエ」どこの国のメーカー?
A.スペイン



Q.「断捨離」を提唱するクラターコンサルタントといえば誰?
A.やましたひでこ



Q.渋谷初の東急東横線、特急で2つ目に停まる駅は?
A.自由が丘



Q.朝と夜は吉、昼は凶とされる六曜のひとつで、この日は葬式を避けるとされるのは何?
A.友引



Q.唱歌「四季の歌」で、冬を愛する人はどんな人と歌われている?
A.心広き人



Q.オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」で衣装を手がけたブランドは何?
A。ジバンシイ



Q.次のうち東京メトロ副都心線が停まらない駅は?
A.新宿

 

Q.生まれたときから角が生えている唯一の哺乳類はどれ?
A.キリン



Q.長崎県長崎市に本社を持つ、カステラの製造業者である福砂屋のロゴの動物は?
A.コウモリ



Q.アメリカン・レモネードのベースは次のうちどれ?
A.赤ワイン



Q.「ふなずし」の材料とされる、琵琶湖固有種のフナは何?
A.ニゴロブナ



Q.「ブッシュミルズ」「ジェムソン」といえば、どこの国のウイスキーの銘柄?
A.アイルランド



Q.次のスイーツのうち、日本でブームになったのが最も早かったのはどれ?
A.ティラミス



Q.主人を守り重傷を負った盲導犬サーブの銅像はどこにある?
A.名古屋



Q.大きな南京錠が特徴的な「パディントン」などで知られるフランスのブランドは何?
A.クロエ





参考になりましたら幸いです(^o^)
何か間違い等ありましたらご連絡をお願いします。





黒猫あんてなさんに参加しています。

3色スポーツ問題 #3

スポーツの3色問題です。

※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)



Q.2011年9月場所で初入幕を果たした外国人力士・隆の山の出身国はどこ?
A.チェコ



Q.2003年に開催された第二回アメリカンフットボール・ワールドカップの優勝国は?
A.日本



Q.中央競馬127戦出走という最多出走記録を持つサラブレッドは?
A.ハートランドヒリュ



Q.昭和28年、日本で初めてテレビ中継されたプロ野球のカードは?
A.阪急・毎日



Q.日本のプロ野球で初めて三冠王に輝いた中島治康がそのシーズンに売ったホームラン数は?
A.10



Q.ソウル五輪陸上女子走り高跳びの優勝者は誰?
A.リッター



Q.ラグビーでトライを挙げたとき、獲得する得点は何点?
A.5点



Q.当時17歳だったペレの活躍により、ブラジルが初めて世界一となったW杯はどこで開催された大会?
A.スウェーデン



Q.2009年WBC決勝戦で先発した投手は?
A.岩隈久志



Q.JリーグJ1、日本人で得点王になったことのない選手は?
A.武田修宏



Q.1909年に日本で最初のアイススケートの協議会が行われた湖はどこ?
A.諏訪湖



Q.卓球・世界選手権の、男子団体優勝カップを何という?
A.スウェースリング杯



Q.東京六大学野球連盟に所属する次の大学のうち、加盟したのが最も遅いのはどこ?
A.東京大学



Q.2006年の広島対中日せんでマーティ・ブラウン監督が投げて退場となったのはどのベース?
A.一塁ベース



Q.メジャーリーグで「マルチヒット」といえば、一人の選手が1試合で何本打つこと?
A.2本



Q.サッカーW杯のトロフィーは現在2代目が使用されていますが、初代のトロフィーは今ではどうなっている?
A.行方不明になった



Q.現在サッカーJリーグJ1リーグ戦での、連続出場記録を持っているサッカー選手は?
A.土肥洋一



Q.フルマラソンで2時間10分以内で走ることを何という?
A.サブテン





参考になりましたら幸いです(^o^)
何か間違い等ありましたらご連絡をお願いします。





黒猫あんてなさんに参加しています。

プロフィール

HN:
まいむ
性別:
女性
自己紹介:
6月18日からウィズを始めました。時間だけはある微課金ぷれいやーです。
3色問題撲滅委員会(^o^)

最新コメント

[09/05 黒ウィズ攻略wikiアンテナ]
[08/06 黒ウィズ攻略]
[07/21 ethical]
[07/18 アンク]
[07/18 つりびと]

忍者カウンター

Copyright ©  -- くろにゃんぶろぐ。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]