くろにゃんぶろぐ。
黒猫ウィズプレイ雑記。気ままにつづる、あくまで雑記です。 日々のプレイについてだらだら語りたいと思います~☆
3色スポーツ問題 #2
- 2013/10/22 (Tue)
- 3色問題 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
スポーツの3色問題です。
※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)
Q.男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ」の創始者はどこの国の人?
A.アメリカ
Q.遠藤保仁、松井大輔、伊野波雅彦などのサッカー選手を輩出した高校はどこ?
A.鹿児島実業高校
Q.2002年FIFAワールドカップ日本代表メンバーの背番号5は誰?
A.稲本潤一

Q.1957年開催された、第1回アフリカネイションズカップ優勝国は?
A.エジプト

Q.2005年にビーチサッカーの第1回W杯が行われた国はブラジルですが、優勝したのはどこの国?
A.フランス

Q.明治36年に日本初のゴルフ場がオープンしたのはどこ?
A.神戸

Q.東北楽天ゴールデンイーグルスに外国人として初めて4番に入ったのは?
A.ロペス

Q.ゲーリー・プレーヤー、アーニー・エルスといえば、どこの国のプロゴルファー?
A.南アフリカ

Q.2002年、日韓ワールド杯に出場したアフリカの国は?
A.セネガル

Q.最年少F1世界チャンピオン、セバスチャン・ベッテルはどこの国のドライバー?
A.ドイツ

Q.1995年ラグビーワールドカップ開催国は?
A.南アフリカ共和国

Q.アメフトの大学日本一を決める試合といえばどれ?
A.甲子園ボウル
Q.2009年に開催された第2回WBC大会でMVPを取った選手は?
A.松坂大輔
参考になりましたら幸いです(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)
Q.男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ」の創始者はどこの国の人?
A.アメリカ
Q.遠藤保仁、松井大輔、伊野波雅彦などのサッカー選手を輩出した高校はどこ?
A.鹿児島実業高校
Q.2002年FIFAワールドカップ日本代表メンバーの背番号5は誰?
A.稲本潤一
Q.1957年開催された、第1回アフリカネイションズカップ優勝国は?
A.エジプト
Q.2005年にビーチサッカーの第1回W杯が行われた国はブラジルですが、優勝したのはどこの国?
A.フランス
Q.明治36年に日本初のゴルフ場がオープンしたのはどこ?
A.神戸
Q.東北楽天ゴールデンイーグルスに外国人として初めて4番に入ったのは?
A.ロペス
Q.ゲーリー・プレーヤー、アーニー・エルスといえば、どこの国のプロゴルファー?
A.南アフリカ
Q.2002年、日韓ワールド杯に出場したアフリカの国は?
A.セネガル
Q.最年少F1世界チャンピオン、セバスチャン・ベッテルはどこの国のドライバー?
A.ドイツ
Q.1995年ラグビーワールドカップ開催国は?
A.南アフリカ共和国
Q.アメフトの大学日本一を決める試合といえばどれ?
A.甲子園ボウル
Q.2009年に開催された第2回WBC大会でMVPを取った選手は?
A.松坂大輔
参考になりましたら幸いです(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
PR
魔道杯もあと2日。
- 2013/10/21 (Mon)
- プレイ雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
大変な盛り上がりを見せている魔道杯も今日明日で終わりですね。
今日はランキング画面がまったく変わっていないので(初日と同じトラブル)どんな感じか分かりませんが、10000位ボーダーは若干下がっているのかな?
あとは参加賞だけもらう予定ですけど、4000ポイントで赤ユグドラシルが貰えるので、もらえるものはもらっておこうと思ってます(笑)
結構4段ギリギリのところまで上がってしまうんですけど。
4段でパネル事故に合うことが多くて、うさたんを入れて行っていましたが、これイツキ君にした方がよくない?と思ってイツキ君に変更して2度ほど行ってきました。
デッキはこんな感じ。ダンケル→うさたん→イツキくんに変わっています。
道中パネル事故に合わなかった事もあって2回とも8ターンクリアできました。
ダンケルやルドルフ入れてたデッキでは倒せなかった火水火のマーマン3体も、これなら1ターンクリア出来ました。
やっぱり連撃もちが便利ですね。それか他のブログさん見た感じでは、全体攻撃もちもいいみたい。
ボス戦では1ターンではギリギリ削れないので、2ターンかかる感じです。
パネル変換もあるので多少は安定するかな。
土日は時々魔道書狩りながらのんびりレベル上げをしていました。
今回魔道杯で4段に上がった訳ですけど、3段は魔力25に対して4段は魔力27必要です。
現在ランク85(になりました)のあたしは魔力が75なので、3段の時は(その時はまだ魔力74でした)ほとんど待機時間がなく3回トナメに入れましたが、4段になると待機時間が必要でした。
5段も魔力は27、6段になると1回につき30消費されます。
次回魔道杯(いつあるか分かりませんが)の時に5段に確実に上がってしまうので、これはレベルを上げるしかない、と言う結論に。
とりあえず目指すのはキリのいいところでランク100ですけど、まだまだ先が長いです(>_<)
魔道杯の後、新エリア(サイオーン)解放が来たら、それに伴って既存エリアの魔力半減が来るんじゃないかなーとちょっと期待。
そしたらレベル上げを頑張りたいです~(←新エリアは?)
今日は月曜日なのでロシェ狩りの日です!
ロシェが足りなくて進化できなかった人たちがいるので、今日はロシェを狩りつつ魔道書に行く感じです。
レラきゅん。A+MAXになりました。あとB+ロシェがもう1枚必要なので、後でゲットしたいと思います~(^o^)
それからガイアスとヴァレリィ。
最終進化まで持ってきたので、あとは魔道書を狩るだけです(今日1回失敗しました・・・)
あとイレーナちゃん。やっとSに進化させることが出来ました~!
素材は足りてたんだけど、コスト面でためらってました。
それと魔道書が足りなかった・・・。
でも素材がBOXを圧迫するので進化させて、黄魔道書を突っ込んでMAXに。
これで3ターン遅延できます~~~(^o^)
あとはこの子を育てたいです。
C+フラウがたくさんいるみたいですが、フラウ在庫がありませんでした・・・。
明日はフラウ狩りです!
3色アニメ&ゲーム問題 #2を追加しました。
ドラえもんに関する問題が多い気がする・・・!
黒猫あんてなさんに参加しています。
今日はランキング画面がまったく変わっていないので(初日と同じトラブル)どんな感じか分かりませんが、10000位ボーダーは若干下がっているのかな?
あとは参加賞だけもらう予定ですけど、4000ポイントで赤ユグドラシルが貰えるので、もらえるものはもらっておこうと思ってます(笑)
結構4段ギリギリのところまで上がってしまうんですけど。
4段でパネル事故に合うことが多くて、うさたんを入れて行っていましたが、これイツキ君にした方がよくない?と思ってイツキ君に変更して2度ほど行ってきました。
デッキはこんな感じ。ダンケル→うさたん→イツキくんに変わっています。
道中パネル事故に合わなかった事もあって2回とも8ターンクリアできました。
ダンケルやルドルフ入れてたデッキでは倒せなかった火水火のマーマン3体も、これなら1ターンクリア出来ました。
やっぱり連撃もちが便利ですね。それか他のブログさん見た感じでは、全体攻撃もちもいいみたい。
ボス戦では1ターンではギリギリ削れないので、2ターンかかる感じです。
パネル変換もあるので多少は安定するかな。
土日は時々魔道書狩りながらのんびりレベル上げをしていました。
今回魔道杯で4段に上がった訳ですけど、3段は魔力25に対して4段は魔力27必要です。
現在ランク85(になりました)のあたしは魔力が75なので、3段の時は(その時はまだ魔力74でした)ほとんど待機時間がなく3回トナメに入れましたが、4段になると待機時間が必要でした。
5段も魔力は27、6段になると1回につき30消費されます。
次回魔道杯(いつあるか分かりませんが)の時に5段に確実に上がってしまうので、これはレベルを上げるしかない、と言う結論に。
とりあえず目指すのはキリのいいところでランク100ですけど、まだまだ先が長いです(>_<)
魔道杯の後、新エリア(サイオーン)解放が来たら、それに伴って既存エリアの魔力半減が来るんじゃないかなーとちょっと期待。
そしたらレベル上げを頑張りたいです~(←新エリアは?)
今日は月曜日なのでロシェ狩りの日です!
ロシェが足りなくて進化できなかった人たちがいるので、今日はロシェを狩りつつ魔道書に行く感じです。
レラきゅん。A+MAXになりました。あとB+ロシェがもう1枚必要なので、後でゲットしたいと思います~(^o^)
それからガイアスとヴァレリィ。
最終進化まで持ってきたので、あとは魔道書を狩るだけです(今日1回失敗しました・・・)
あとイレーナちゃん。やっとSに進化させることが出来ました~!
素材は足りてたんだけど、コスト面でためらってました。
それと魔道書が足りなかった・・・。
でも素材がBOXを圧迫するので進化させて、黄魔道書を突っ込んでMAXに。
これで3ターン遅延できます~~~(^o^)
あとはこの子を育てたいです。
C+フラウがたくさんいるみたいですが、フラウ在庫がありませんでした・・・。
明日はフラウ狩りです!
3色アニメ&ゲーム問題 #2を追加しました。
ドラえもんに関する問題が多い気がする・・・!
黒猫あんてなさんに参加しています。
3色アニメ&ゲーム問題 #2
- 2013/10/21 (Mon)
- 3色問題 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
アニメ&ゲームの3色問題です。
※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)

Q.1994年に放送されたNHK朝ドラのタイトルは?
A.ぴあの

Q.のび太とドラえもんが恐竜ハンターになった時、恐竜を捕まえるために使った道具は?
A.細胞縮小機

Q.のび太のママの結婚前のフルネームは何?
A.片岡玉子

Q.ドラえもんの体の中で、最初の機能が故障せずに残っているのはどれ?
A.口

Q.椎名林檎が産休に入る直前に発売したシングル曲は?
A.真夜中は純潔

Q.自機が進化と退化をくりかえすデータイーストのシューティングゲームといえば?
A.「ダーウィン4078」

Q.特撮番組「スペクトルマン」でスペクトルマンと戦う宇宙猿人ゴリの出身地はどこ?
A.惑星E

Q.のび太が世界の沈没の未来を見てしまったひみつ道具は何?
A.イマニ目玉

Q.よど号ハイジャック事件の犯行声明に登場する有名な一節は「われわれは〇〇〇である」。〇〇〇は?
A.あしたのジョー

Q.大阪の下町を舞台にした漫画「じゃりんこチエ」において、主人公のチエが営んでいた飲食店は?
A.ホルモン焼き屋

Q.ドラゴンクエスト2で、ふっかつのじゅもんを入力するときに流れる曲の名称は何?
A.Love song 探して

Q.ゲーム「マリオカート7」に登場するアイテム「ラッキー7」で使えないのは、次のうちどれ?
A.サンダー
Q.エヴァンゲリオンTV版第弐拾四話で精神崩壊したアスカが寝かされていた場所はどこ?
A.中央病院303病室
参考になりましたら幸いです(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)
Q.1994年に放送されたNHK朝ドラのタイトルは?
A.ぴあの
Q.のび太とドラえもんが恐竜ハンターになった時、恐竜を捕まえるために使った道具は?
A.細胞縮小機
Q.のび太のママの結婚前のフルネームは何?
A.片岡玉子
Q.ドラえもんの体の中で、最初の機能が故障せずに残っているのはどれ?
A.口
Q.椎名林檎が産休に入る直前に発売したシングル曲は?
A.真夜中は純潔
Q.自機が進化と退化をくりかえすデータイーストのシューティングゲームといえば?
A.「ダーウィン4078」
Q.特撮番組「スペクトルマン」でスペクトルマンと戦う宇宙猿人ゴリの出身地はどこ?
A.惑星E
Q.のび太が世界の沈没の未来を見てしまったひみつ道具は何?
A.イマニ目玉
Q.よど号ハイジャック事件の犯行声明に登場する有名な一節は「われわれは〇〇〇である」。〇〇〇は?
A.あしたのジョー
Q.大阪の下町を舞台にした漫画「じゃりんこチエ」において、主人公のチエが営んでいた飲食店は?
A.ホルモン焼き屋
Q.ドラゴンクエスト2で、ふっかつのじゅもんを入力するときに流れる曲の名称は何?
A.Love song 探して
Q.ゲーム「マリオカート7」に登場するアイテム「ラッキー7」で使えないのは、次のうちどれ?
A.サンダー
Q.エヴァンゲリオンTV版第弐拾四話で精神崩壊したアスカが寝かされていた場所はどこ?
A.中央病院303病室
参考になりましたら幸いです(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
魔道杯初日終了。
- 2013/10/19 (Sat)
- プレイ雑記 |
- CM(8) |
- Edit |
- ▲Top
おはようございます~。
昨日は魔道杯初日でしたが、結果はどうでしたか?
あたしは初日が平日で、しかも時間が短い(8時間)という事もあり、初日に勝負を賭けました。
初日は競争が激しいですけど、時間が短いのでもしかして行けるかも!と思ったんだよね~(>_<)
今回1~500位までもらえるエイダは正直微妙で(パールちゃん持ってるし。デュークもいるし)頑張って狙うのもどうなの?と思いましたけど、自分なりに頑張って準備してきたので、どこまでいけるか試してみようと。
結果から言うと、1000位の壁を越せませんでした(^_^;)
不具合で総合順位が出なくなる前辺りでは一時600位台まで行ってたので、これ頑張れば行ける?とかもちょっと思いましたけど、なかなか順位は上がらず。
そこから2時間ほどはプレイできなくて、最終的には1200位前後で終了した気がします(SS撮り忘れました)
ちなみに使ったクリスタルは8個(たぶん)
1000位以内に入りたかったな~~~。(今朝報酬で3個もらいました)
朝7時ころに撮ったSSがこれ。
総合で1913位(20日朝7時現在)
日付を越してから1度だけトライして50ポイント稼いでいるので、昨日は3032ポイントだった事になります。
今日明日は週末だし、時間も長いので、ボーダーはもっと跳ね上がるんじゃないかな・・・。
上を目指す方、頑張ってください!
そんな感じであっという間に4段に上がってしまった昨日の魔道杯でした!
多分4段、5段にあっという間に上がってしまった方が多いと思いますけど、一応3段4段の報告をしたいと思います(^o^)
3段は水中心できのこB+全種と黄ハンドが出てきます。
あたしは途中までローレン、テスタ×2、ハクア、レナ(すべてS・MAX)で行っていましたが、レナの使用頻度が低かったので途中からダンケル(初期A・MAX)に変更しました。

このパターンだと、ダンケル入りデッキでは青パネル1枚で抜けられました。
青戦乙女はテスタでワンパンできます。

このパターンも1ターン抜け可能。

このパターンだとチェインが溜まっていれば乱数次第で1ターン抜け可能。
左右の人馬をテスタで落とせれば、あと3体で黄ハンドを落とせます。
このパターンだと上のデッキでは1ターンでは抜けられませんでした。
ダンケル入りのデッキでは1回だけ7ターン抜けがありました。
パネルに恵まれないと無理・・・。
絶対どこかで事故る・・・(>_<)
8ターン抜けが可能なんですけど、パネルに恵まれず事故る事が多かったです(T_T)
最速タイムは9ターン17.53秒。でも9ターンかかったので2位でした。
3段の最終的な結果は、1位5回、2位4回、3位3回、4位以下5回でした。
こう見るとあんまり良くないなぁ・・・(^_^;)
そして4段昇格。
しょっぱなから1位を取って、これもしかして行ける?とまたまた勘違い・・・(溜息)
8ターンで抜けられれば4段はまず入賞確実だと思います。
デッキは3段のダンケル入りデッキで行っていました。
4段の敵は赤中心ときどき青マーマンが入ります。
青マーマンが固いです。

これはラッキーなパターン。
赤マーマンはローレンで落とせるので、青パネル1枚あればクリアできます。
一番きついのがこのパターン。
ダンケルがサクヤとかの連撃もちだったら1ターン抜け出来そうですけど。
それか属性特攻2枚あれば1ターン抜けは可能な気がします。
あたしのデッキではローレン以外の4体で青、赤マーマン各1体づつが落とせません。
しかもパネル事故ってます・・・。
3色スポーツはキツい(>_<)
これも1ターンで落とせるパターン。
あたしはパネルが事故る事が結構あって、5ターンくらい青パネルが来ない事が何度もありました。(3色すら来ない)
アーシアいるといいかもですが、持ってない~~~(>_<)
後でダンケルをうさたんに変えて行ってみようと思っています。
でもパネル事故ると13ターンとか平気でかかりました・・・(>_<)
4段ボスはSS撮り忘れましたが、赤マッドロック?と青水龍です。
マッドロックは大魔術1発で沈む感じですが、水龍が固いです。
それでも何度か8ターンで抜けましたが、ずっと同じゴーストが出ていて、しかも8ターン14秒とか勝てる訳がなく・・・。
結局4段を6回くらいやって昨日は終了しました。
賞品のシャナさん。
ジェニファーと同じ遅延もち。しかもAS回復とか・・・ジェニファー・・・(^_^;)
でもステはジェニファーの方が若干いい感じなので、あたしは1枚あればいいかな・・・。
昨日は最終日にまた頑張ります!とこげさんにはメッセージを送ったのですが、これで終了するかもです。
次回魔道杯(あるかどうかも不明ですが)のために4段で止めておきたいなぁ。
おまけ。
S樹狩りで余りに余ったA+樹をごはんに育ったレラきゅん。
進化させるにはロシェが足りません。
週末は魔道書を狩りながらレベル上げしたいと思います!
引き続き魔道杯に挑戦する皆さま、頑張ってください!!!
応援してます(^o^)丿
黒猫あんてなさんに参加しています。
昨日は魔道杯初日でしたが、結果はどうでしたか?
あたしは初日が平日で、しかも時間が短い(8時間)という事もあり、初日に勝負を賭けました。
初日は競争が激しいですけど、時間が短いのでもしかして行けるかも!と思ったんだよね~(>_<)
今回1~500位までもらえるエイダは正直微妙で(パールちゃん持ってるし。デュークもいるし)頑張って狙うのもどうなの?と思いましたけど、自分なりに頑張って準備してきたので、どこまでいけるか試してみようと。
結果から言うと、1000位の壁を越せませんでした(^_^;)
不具合で総合順位が出なくなる前辺りでは一時600位台まで行ってたので、これ頑張れば行ける?とかもちょっと思いましたけど、なかなか順位は上がらず。
そこから2時間ほどはプレイできなくて、最終的には1200位前後で終了した気がします(SS撮り忘れました)
ちなみに使ったクリスタルは8個(たぶん)
1000位以内に入りたかったな~~~。(今朝報酬で3個もらいました)
朝7時ころに撮ったSSがこれ。
総合で1913位(20日朝7時現在)
日付を越してから1度だけトライして50ポイント稼いでいるので、昨日は3032ポイントだった事になります。
今日明日は週末だし、時間も長いので、ボーダーはもっと跳ね上がるんじゃないかな・・・。
上を目指す方、頑張ってください!
そんな感じであっという間に4段に上がってしまった昨日の魔道杯でした!
多分4段、5段にあっという間に上がってしまった方が多いと思いますけど、一応3段4段の報告をしたいと思います(^o^)
3段は水中心できのこB+全種と黄ハンドが出てきます。
あたしは途中までローレン、テスタ×2、ハクア、レナ(すべてS・MAX)で行っていましたが、レナの使用頻度が低かったので途中からダンケル(初期A・MAX)に変更しました。
このパターンだと、ダンケル入りデッキでは青パネル1枚で抜けられました。
青戦乙女はテスタでワンパンできます。
このパターンも1ターン抜け可能。
このパターンだとチェインが溜まっていれば乱数次第で1ターン抜け可能。
左右の人馬をテスタで落とせれば、あと3体で黄ハンドを落とせます。
このパターンだと上のデッキでは1ターンでは抜けられませんでした。
ダンケル入りのデッキでは1回だけ7ターン抜けがありました。
パネルに恵まれないと無理・・・。
絶対どこかで事故る・・・(>_<)
8ターン抜けが可能なんですけど、パネルに恵まれず事故る事が多かったです(T_T)
最速タイムは9ターン17.53秒。でも9ターンかかったので2位でした。
3段の最終的な結果は、1位5回、2位4回、3位3回、4位以下5回でした。
こう見るとあんまり良くないなぁ・・・(^_^;)
そして4段昇格。
しょっぱなから1位を取って、これもしかして行ける?とまたまた勘違い・・・(溜息)
8ターンで抜けられれば4段はまず入賞確実だと思います。
デッキは3段のダンケル入りデッキで行っていました。
4段の敵は赤中心ときどき青マーマンが入ります。
青マーマンが固いです。
これはラッキーなパターン。
赤マーマンはローレンで落とせるので、青パネル1枚あればクリアできます。
一番きついのがこのパターン。
ダンケルがサクヤとかの連撃もちだったら1ターン抜け出来そうですけど。
それか属性特攻2枚あれば1ターン抜けは可能な気がします。
あたしのデッキではローレン以外の4体で青、赤マーマン各1体づつが落とせません。
しかもパネル事故ってます・・・。
3色スポーツはキツい(>_<)
これも1ターンで落とせるパターン。
あたしはパネルが事故る事が結構あって、5ターンくらい青パネルが来ない事が何度もありました。(3色すら来ない)
アーシアいるといいかもですが、持ってない~~~(>_<)
後でダンケルをうさたんに変えて行ってみようと思っています。
でもパネル事故ると13ターンとか平気でかかりました・・・(>_<)
4段ボスはSS撮り忘れましたが、赤マッドロック?と青水龍です。
マッドロックは大魔術1発で沈む感じですが、水龍が固いです。
それでも何度か8ターンで抜けましたが、ずっと同じゴーストが出ていて、しかも8ターン14秒とか勝てる訳がなく・・・。
結局4段を6回くらいやって昨日は終了しました。
賞品のシャナさん。
ジェニファーと同じ遅延もち。しかもAS回復とか・・・ジェニファー・・・(^_^;)
でもステはジェニファーの方が若干いい感じなので、あたしは1枚あればいいかな・・・。
昨日は最終日にまた頑張ります!とこげさんにはメッセージを送ったのですが、これで終了するかもです。
次回魔道杯(あるかどうかも不明ですが)のために4段で止めておきたいなぁ。
おまけ。
S樹狩りで余りに余ったA+樹をごはんに育ったレラきゅん。
進化させるにはロシェが足りません。
週末は魔道書を狩りながらレベル上げしたいと思います!
引き続き魔道杯に挑戦する皆さま、頑張ってください!!!
応援してます(^o^)丿
黒猫あんてなさんに参加しています。
魔道杯開催まであと少し・・・!
- 2013/10/18 (Fri)
- プレイ雑記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は一日神樹伐採に行っていました。
この溜まりに溜まった黄樹A+の山をどうしろと・・・(^_^;)
禁断魔法を使うには魔道書足りませんし・・・!
売ってしまうのももったいない気もするし(貧乏性)
BOX圧迫率がはんぱない・・・。
昨日は一日木こりになっていましたが、最終的には各色4~5枚樹Sが落ちた気がします。
若干赤の落ちる率が悪く、大量に余ったのはやはり黄色でした(笑)
魔道杯終わるまではキープかなぁ・・・。
とりあえず今は必要ない人たちを進化させてBOXを開けました。
レラきゅん。
同じへそ出しでもシドさんと違いまったくそそられないんですが(笑)可愛い。
それから素材のそろったジェニファーをSに進化させました!
さらにリュックサックが大きくなってるーーーー!!
ジェニファーちから持ち・・・!
昨日突然の魔道杯告知で、寝耳に水な感じだったあたしです。
ありがたいことにメインの子たちは大体育て終わってたので、バタバタしなくて済んでますけど・・・ラストもうひと頑張りの皆様、育成頑張ってください!!
ふた開けてみない事には分かりませんが、とりあえず今日は様子見で行きたいと思ってます。
あたしは土日はあまり回せないので、平日を狙って行きたいです。
ブログ見に来てくれる方たちとはぶつからないといいなー。
プレイ人口多いはずなので、まず当たる事はないと思ってますけど。
気になるのは魔道杯の景品カードですね!
デイリー報酬カードも気になりますが(性能次第では熾烈な戦いが予測されます・・・)個人累計報酬だけは回収したいです。
デイリー報酬とか、もらえる人数が増えるといいのに。
前回魔道杯から結構時間が空いているので、今回は上位争いが激しそうですよね・・・!
参加される皆さま、頑張ってください!
あたしも頑張ります~(^o^)丿
黒猫あんてなさんに参加しています。
この溜まりに溜まった黄樹A+の山をどうしろと・・・(^_^;)
禁断魔法を使うには魔道書足りませんし・・・!
売ってしまうのももったいない気もするし(貧乏性)
BOX圧迫率がはんぱない・・・。
昨日は一日木こりになっていましたが、最終的には各色4~5枚樹Sが落ちた気がします。
若干赤の落ちる率が悪く、大量に余ったのはやはり黄色でした(笑)
魔道杯終わるまではキープかなぁ・・・。
とりあえず今は必要ない人たちを進化させてBOXを開けました。
レラきゅん。
同じへそ出しでもシドさんと違いまったくそそられないんですが(笑)可愛い。
それから素材のそろったジェニファーをSに進化させました!
さらにリュックサックが大きくなってるーーーー!!
ジェニファーちから持ち・・・!
昨日突然の魔道杯告知で、寝耳に水な感じだったあたしです。
ありがたいことにメインの子たちは大体育て終わってたので、バタバタしなくて済んでますけど・・・ラストもうひと頑張りの皆様、育成頑張ってください!!
ふた開けてみない事には分かりませんが、とりあえず今日は様子見で行きたいと思ってます。
あたしは土日はあまり回せないので、平日を狙って行きたいです。
ブログ見に来てくれる方たちとはぶつからないといいなー。
プレイ人口多いはずなので、まず当たる事はないと思ってますけど。
気になるのは魔道杯の景品カードですね!
デイリー報酬カードも気になりますが(性能次第では熾烈な戦いが予測されます・・・)個人累計報酬だけは回収したいです。
デイリー報酬とか、もらえる人数が増えるといいのに。
前回魔道杯から結構時間が空いているので、今回は上位争いが激しそうですよね・・・!
参加される皆さま、頑張ってください!
あたしも頑張ります~(^o^)丿
黒猫あんてなさんに参加しています。
プロフィール
HN:
まいむ
性別:
女性
自己紹介:
6月18日からウィズを始めました。時間だけはある微課金ぷれいやーです。
3色問題撲滅委員会(^o^)
3色問題撲滅委員会(^o^)
最新記事
(07/15)
(06/24)
(06/18)
(06/11)
(06/04)
最新コメント
[09/05 黒ウィズ攻略wikiアンテナ]
[08/06 黒ウィズ攻略]
[07/21 ethical]
[07/18 アンク]
[07/18 つりびと]