くろにゃんぶろぐ。
黒猫ウィズプレイ雑記。気ままにつづる、あくまで雑記です。 日々のプレイについてだらだら語りたいと思います~☆
3色芸能問題 #2
- 2013/10/08 (Tue)
- 3色問題 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
芸能の3色問題です。
※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)

Q.映画「ピースメーカー」で最初に強奪された核弾頭は何発?
A.10発

Q.毎日放送で放送されていた「よゐこ部」で女性アシスタントをつとめていたアナウンサーは誰?
A.吉竹史

Q.NHK特集の「シルクロード」のテーマ曲で一躍有名になった「喜多郎」さんの出身地は?
A.愛知県・豊橋市

Q.ミドル3という番組をやっていたお笑いコンビはさまぁ~あず・くりぃむしちゅーと、もう一組は誰?
A.雨上がり決死隊

Q.ユースケ・サンタマリアと山崎まさよしのユニット名を答えよ。
A.中山崎

Q.北野武監督のデビュー作「その男凶暴につき」で。役者ビートたけしが圧倒的迫力で演じた役は?
A.刑事

Q.ニルヴァーナのアルバム「ネヴァーマインド」のジャケットに写る赤ん坊は、次のうち誰?
A.スタッフの知人の息子

Q.テレビ朝日系列のドラマ「TRICK」で「山田奈緒子」が住んでいるアパートの名前は?
A.池田荘

Q.所属事務所が「ホリプロ」ではないメンバーは誰?
A.小嶋陽菜

Q.フジテレビアナウンサーの阿部知代の出身地は?
A.群馬県

Q.ハードロックバンド「GOTTHAND」はどこの国のバンド?
A.スイス

Q.「3年B組金八先生」の第1回目の放送があったのは何年?
A.昭和54年

Q.「道」などのフェデリコ・フェリーニ監督作品や「ゴッドファーザー」の映画音楽を作曲した音楽家は誰?
A.ニーノ・ロータ

Q.2009年の映画「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」の原作者は誰?
A.太宰治

Q.映画「ターザン」シリーズのターザン役で知られるジョニー・ワイズミュラーは、元々何の選手だった?
A.水泳

Q.TBSで放送されていた番組「クイズの扉」のレギュラー司会を務めていたお笑いタレントは?
A.加藤浩次
Q.歌手「倖田来未」のシングルの中で初めてオリコンシングル週刊チャート1位を獲得したのは何?
A.you
参考になれば幸いです~(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
※正解率10%台の3色問題は、一番なさそうな答えを選ぶと当たる事が多い気がします(体感)
Q.映画「ピースメーカー」で最初に強奪された核弾頭は何発?
A.10発
Q.毎日放送で放送されていた「よゐこ部」で女性アシスタントをつとめていたアナウンサーは誰?
A.吉竹史
Q.NHK特集の「シルクロード」のテーマ曲で一躍有名になった「喜多郎」さんの出身地は?
A.愛知県・豊橋市
Q.ミドル3という番組をやっていたお笑いコンビはさまぁ~あず・くりぃむしちゅーと、もう一組は誰?
A.雨上がり決死隊
Q.ユースケ・サンタマリアと山崎まさよしのユニット名を答えよ。
A.中山崎
Q.北野武監督のデビュー作「その男凶暴につき」で。役者ビートたけしが圧倒的迫力で演じた役は?
A.刑事
Q.ニルヴァーナのアルバム「ネヴァーマインド」のジャケットに写る赤ん坊は、次のうち誰?
A.スタッフの知人の息子
Q.テレビ朝日系列のドラマ「TRICK」で「山田奈緒子」が住んでいるアパートの名前は?
A.池田荘
Q.所属事務所が「ホリプロ」ではないメンバーは誰?
A.小嶋陽菜
Q.フジテレビアナウンサーの阿部知代の出身地は?
A.群馬県
Q.ハードロックバンド「GOTTHAND」はどこの国のバンド?
A.スイス
Q.「3年B組金八先生」の第1回目の放送があったのは何年?
A.昭和54年
Q.「道」などのフェデリコ・フェリーニ監督作品や「ゴッドファーザー」の映画音楽を作曲した音楽家は誰?
A.ニーノ・ロータ
Q.2009年の映画「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」の原作者は誰?
A.太宰治
Q.映画「ターザン」シリーズのターザン役で知られるジョニー・ワイズミュラーは、元々何の選手だった?
A.水泳
Q.TBSで放送されていた番組「クイズの扉」のレギュラー司会を務めていたお笑いタレントは?
A.加藤浩次
Q.歌手「倖田来未」のシングルの中で初めてオリコンシングル週刊チャート1位を獲得したのは何?
A.you
参考になれば幸いです~(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
PR
魔道書魔力半減らすとすぱーと!
- 2013/10/08 (Tue)
- プレイ雑記 |
- CM(5) |
- Edit |
- ▲Top
自分的に大変な盛り上がりだった魔道書魔力半減期間も今日で終わりです。
前回クリスタル割引に負けて微課金になったあたしですが、ゲームをする上でストレスなくプレイできるようになったので、割引中に買ってよかった!と思っています(笑)
自分ルールとして、クリスタルは割引中にしか買わない!という事を決めておきたいです。
あと買うのは85個×2まで(それか3セットまで)
あたしがウィズを始めてから3回ほど割引があったように思うので、だいたい1ヶ月に1回割引があるんじゃないかと・・・今後もあるかどうかは分かりませんが。
ある事を期待したい(^o^)
昨日は自然回復だけでまったりポットを狩っていましたが、それでも結構な金額になりました!
S魔道書の実装で、Sカードの育成にお金がかからなくなったのは大きいですね!
今日は魔道書魔力半減最後の日なので、とりあえず魔道書封魔級へ行っています。
育成できるカードは今のうちに育てておきたい・・・。
そんな今日の赤魔道書狩りパーティーはこんな感じです。
S魔道書にリベンジ!!!レベルは全員MAXです。(テスタ早く進化させたい…)
魔力調整でたまに上級に行っていますが、1度だけ3色パネル4枚とかあった件。
もちろん間違えました(^_^;)
このパーティだと乱数次第では1ターンでS魔道書を倒せます。
乱数次第ではほんの少しだけHPが残って大変な事になりますが(^_^;)
テスタを進化させれば多分、1ターンでS1枚倒せるはず!
それでも今のところ6回行って1回全滅してます・・・(自分のミス…!)
そんなこんなで、
執事とシャオランもMAXになりました!
執事の攻撃力の高さはなかなか魅力的です~(^o^)
シャオランも自分的には使えるカードだし、デザインが好き(チャイナ服に弱い・・・)
LV1で放置してたヴァレリィさん。
最終進化させるのが迷うところだけど、ステータスみる限り進化させた方がいいのかなと。
それからこの間引いたラムダさん!
Bスタートなのでいろんなカードをつぎ込んでます(笑)
4502でMAXなんだけど、ちょうどの数字になったのでSS撮ってみた。
ラムダさんの最終進化が待ち遠しい…(だってハヴォックって…!)
今回A率アップ中の10連ガチャで水はかなり戦力アップしたので、魔道杯も3段4段はなんとかなるんじゃないかと思ってます。
問題なのは5段。
今回魔道杯で5段に上がることはないと思うけど、いずれ5段の事も視野にいれておかないとな~と。
学園祭、番長頑張っておけばよかったと思うのは後のまつり(^_^;)
周回するほどパーティが育ってなかったのが原因ですけど。
ロード・オブ・ドラゴンはコストが高すぎて使えそうにないし、属性特攻ぷりーず!
言い続けていれば引けるような気もしないでもないので(結構それで引いてる気がします)次のA率アップまで言い続けようと思います!
属性特攻ぷりーず!!(大切な事なので2度言いました)
今日の4時で「Dragon's Blader」も終了ですね!
期間中はイレーナちゃんをリーダーにしていたせいか、フォロワーさんが増えました(^o^)
イベント終了後はどうなるのかな…。
とりあえず魔道書に合わせてリーダー変えていきますが、あたしの手持ちの中でもし希望がありましたら遠慮なくウィズのメッセージで送って下さい~。
出来る限り対応します(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
前回クリスタル割引に負けて微課金になったあたしですが、ゲームをする上でストレスなくプレイできるようになったので、割引中に買ってよかった!と思っています(笑)
自分ルールとして、クリスタルは割引中にしか買わない!という事を決めておきたいです。
あと買うのは85個×2まで(それか3セットまで)
あたしがウィズを始めてから3回ほど割引があったように思うので、だいたい1ヶ月に1回割引があるんじゃないかと・・・今後もあるかどうかは分かりませんが。
ある事を期待したい(^o^)
昨日は自然回復だけでまったりポットを狩っていましたが、それでも結構な金額になりました!
S魔道書の実装で、Sカードの育成にお金がかからなくなったのは大きいですね!
今日は魔道書魔力半減最後の日なので、とりあえず魔道書封魔級へ行っています。
育成できるカードは今のうちに育てておきたい・・・。
そんな今日の赤魔道書狩りパーティーはこんな感じです。
S魔道書にリベンジ!!!レベルは全員MAXです。(テスタ早く進化させたい…)
魔力調整でたまに上級に行っていますが、1度だけ3色パネル4枚とかあった件。
もちろん間違えました(^_^;)
このパーティだと乱数次第では1ターンでS魔道書を倒せます。
乱数次第ではほんの少しだけHPが残って大変な事になりますが(^_^;)
テスタを進化させれば多分、1ターンでS1枚倒せるはず!
それでも今のところ6回行って1回全滅してます・・・(自分のミス…!)
そんなこんなで、
執事とシャオランもMAXになりました!
執事の攻撃力の高さはなかなか魅力的です~(^o^)
シャオランも自分的には使えるカードだし、デザインが好き(チャイナ服に弱い・・・)
LV1で放置してたヴァレリィさん。
最終進化させるのが迷うところだけど、ステータスみる限り進化させた方がいいのかなと。
それからこの間引いたラムダさん!
Bスタートなのでいろんなカードをつぎ込んでます(笑)
4502でMAXなんだけど、ちょうどの数字になったのでSS撮ってみた。
ラムダさんの最終進化が待ち遠しい…(だってハヴォックって…!)
今回A率アップ中の10連ガチャで水はかなり戦力アップしたので、魔道杯も3段4段はなんとかなるんじゃないかと思ってます。
問題なのは5段。
今回魔道杯で5段に上がることはないと思うけど、いずれ5段の事も視野にいれておかないとな~と。
学園祭、番長頑張っておけばよかったと思うのは後のまつり(^_^;)
周回するほどパーティが育ってなかったのが原因ですけど。
ロード・オブ・ドラゴンはコストが高すぎて使えそうにないし、属性特攻ぷりーず!
言い続けていれば引けるような気もしないでもないので(結構それで引いてる気がします)次のA率アップまで言い続けようと思います!
属性特攻ぷりーず!!(大切な事なので2度言いました)
今日の4時で「Dragon's Blader」も終了ですね!
期間中はイレーナちゃんをリーダーにしていたせいか、フォロワーさんが増えました(^o^)
イベント終了後はどうなるのかな…。
とりあえず魔道書に合わせてリーダー変えていきますが、あたしの手持ちの中でもし希望がありましたら遠慮なくウィズのメッセージで送って下さい~。
出来る限り対応します(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
魔道書魔力半減期間もあと少し・・・!
- 2013/10/07 (Mon)
- プレイ雑記 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は黄魔道書の日でした~!
あたしの手持ちの雷属性のカードは、Sがメイヴィスちゃんとイリジンしかいません。
あとこの間引いたニーニャA+。樹Sが足りないので、進化は木曜待ちです。
なので昨日はまったり魔道書狩りをしていました。
黄魔道書狩りデッキは昨日のブログに上げた感じです。
ユッカ、カスミ、セイクリッドドラゴンがMAX。
初日の赤魔道書で3回全滅したあたしですが、少し慣れたせいか1戦目パネルが少なくても何とかクリアできるようになりました。
ユッカちゃんのSSが5ターンで使えるのが大きいかも。
そんなこんなで、
メイヴィスもイリジンもMAX!S魔道書さまさまです!
初回クリア報酬だけもらってた魔女さんもとりあえずA・MAXに。
エターナル・クロノス復活が待ち遠しいです。
BOXがキツいので素材のそろってたルリを進化させました。

それからイツキくん。3段で使えるか微妙なので迷ったけど、一応MAXにしておくー。
明日は最後の魔道書魔力半減の日!
赤魔道書再びなので、リベンジです!!!
S魔道書の登場により、育成にお金があまりかからなくなりました~(^o^)
LV45とかで止まってたコたちはそこからそれなりにお金がかかりますけど。
でもA魔道書だけで育てるより断然お得!
お金の減りが全然違います。
なので今日のポットもまったり行っています。
ゴールドポットと言えば、S魔道書のところが埋まっているのを見るために図鑑を開いたんですけど、ゴールドポットの横、まだ空いてんだよね。
これはS級ポットですかね?プラチナポットとか・・・?
実装されたら魔道書封魔級クラスのクエストになりそうですよね!
1枚いくらで売れるのかなぁ・・・50万はくだらないんじゃないかと思わずにやにやしてしまいます。
「Dragon's Blader」も明日で終了ですね!
そのあとは多分魔道杯の告知が来ると思うんだけど、いつからになるのかなぁ。
A+で止まってるテスタさんとかハクアさんとか進化させておきたいので、来週くらい希望なんだけど・・・今週末とかですか・・・??
今回はあたしは3段スタートですが、前回よりかは戦力増強したので、少しはまともに戦えるんじゃないかと・・・今は思ってます。
デイリーランキングとか狙うつもりは全然ないので、前回パールちゃんのような累計ポイント報酬を狙う感じで行きたいと思います。
行けそうだったら1回くらいは5000位以内(限定カードもらえるぎりぎりのライン)を目指したい・・・!
お互い頑張りましょう~ヽ(^o^)丿
黒猫あんてなさんに参加しています。
あたしの手持ちの雷属性のカードは、Sがメイヴィスちゃんとイリジンしかいません。
あとこの間引いたニーニャA+。樹Sが足りないので、進化は木曜待ちです。
なので昨日はまったり魔道書狩りをしていました。
黄魔道書狩りデッキは昨日のブログに上げた感じです。
ユッカ、カスミ、セイクリッドドラゴンがMAX。
初日の赤魔道書で3回全滅したあたしですが、少し慣れたせいか1戦目パネルが少なくても何とかクリアできるようになりました。
ユッカちゃんのSSが5ターンで使えるのが大きいかも。
そんなこんなで、
メイヴィスもイリジンもMAX!S魔道書さまさまです!
初回クリア報酬だけもらってた魔女さんもとりあえずA・MAXに。
エターナル・クロノス復活が待ち遠しいです。
BOXがキツいので素材のそろってたルリを進化させました。
それからイツキくん。3段で使えるか微妙なので迷ったけど、一応MAXにしておくー。
明日は最後の魔道書魔力半減の日!
赤魔道書再びなので、リベンジです!!!
S魔道書の登場により、育成にお金があまりかからなくなりました~(^o^)
LV45とかで止まってたコたちはそこからそれなりにお金がかかりますけど。
でもA魔道書だけで育てるより断然お得!
お金の減りが全然違います。
なので今日のポットもまったり行っています。
ゴールドポットと言えば、S魔道書のところが埋まっているのを見るために図鑑を開いたんですけど、ゴールドポットの横、まだ空いてんだよね。
これはS級ポットですかね?プラチナポットとか・・・?
実装されたら魔道書封魔級クラスのクエストになりそうですよね!
1枚いくらで売れるのかなぁ・・・50万はくだらないんじゃないかと思わずにやにやしてしまいます。
「Dragon's Blader」も明日で終了ですね!
そのあとは多分魔道杯の告知が来ると思うんだけど、いつからになるのかなぁ。
A+で止まってるテスタさんとかハクアさんとか進化させておきたいので、来週くらい希望なんだけど・・・今週末とかですか・・・??
今回はあたしは3段スタートですが、前回よりかは戦力増強したので、少しはまともに戦えるんじゃないかと・・・今は思ってます。
デイリーランキングとか狙うつもりは全然ないので、前回パールちゃんのような累計ポイント報酬を狙う感じで行きたいと思います。
行けそうだったら1回くらいは5000位以内(限定カードもらえるぎりぎりのライン)を目指したい・・・!
お互い頑張りましょう~ヽ(^o^)丿
黒猫あんてなさんに参加しています。
S魔道書とか育成とか。
- 2013/10/06 (Sun)
- プレイ雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は封魔級実装後初の青魔道書の日でした!
そして魔道書魔力半減期間中は最後です。
今日回さなくてどうするの??とばかりに封魔級へ行っていました。
挑戦したデッキはこんな感じ。
メイヴィスLV63、狼MAX、フェリシアMAX、イリジンLV63、イーライMAX。
赤魔道書でパネル事故に泣いたので、シャッフルもちのイーライさん投入。
でもHPが低いので若干不安です。
結果、赤魔道書に比べたら余裕のクリア!
昨日は結局13週くらいしましたが、そのうち全滅したのは1度だけ(しかも自分のミス)
1ターン目に黄パネルが1枚あれば、なんとか全滅しないことが分かりました!
イーライさん大活躍・・・!
1ターン目、黄パネルが1枚だけの時は、状況にもよるけど、あえて他色パネルを消化した方が2ターン目に回復できるので、イーライのHPが3ターン目終了まで持つ感じです。
このデッキだと4戦目はSS解放で終われる(たまに1枚残るけど)ので、3戦目までが勝負です!
魔道書封魔級は、パネルシャッフルがキーになりそうですねー!
雷はイーライがいるのでいいですが、水と火はシャッフル持ちが手に入りにくいのでなかなか難しいです。
そんなこんなで、あたしの手持ちもかなり育ってきました!
セイクリッドドラゴンもレベルマになりました~!

A+45で止まってたテスタさんとハクアさん。
進化素材が足りないので、魔力半減期間が終わったら素材狩り全力です!

この間Sで引いたテスタさんもMAXに!S魔道書凄すぎる・・・(*^_^*)
ウチのイケメンことうさたんもMAXになりました!
BOXが結構キツいので、ルリも少しづつ育てています。
BOXはまだ拡張できるんだけど(現在237)魔道書をストックしておくよりはレベル上げられるのを上げておいた方が効率的かなと思ってます。
今日の黄魔道書はこんな感じで行っています。
魔女狩りパーティー!(笑)
ユッカ、カスミ、セイクリッドドラゴンがMAXです。
パネルシャッフルは持ってない。
雷はカード自体手薄なので、今日はまったり魔道書狩りです~。
今のところなんとか全滅しないで回せています。
ユッカちゃんのHPが低いので落ちる事もあるけど、5ターンでSS使えるので便利!
魔道書封魔級で、1ターン目に3色パネルが来ることが多い気がしてますが、皆さんはどうですか?
1戦目、2戦目パネルが少なくて、3戦目4戦目はなぜか3枚とかあることが多い気がする(気のせいだろうけど)
このところ3色パネルに挑戦しているので、前より3色問題の正答率が上がってきました!
1度見たことのある問題だと正解する率が高いので、ちょっと嬉しい(^o^)
また時間あるときに3色問題をまとめたいと思います~。
黒猫あんてなさんに参加しています。
そして魔道書魔力半減期間中は最後です。
今日回さなくてどうするの??とばかりに封魔級へ行っていました。
挑戦したデッキはこんな感じ。
メイヴィスLV63、狼MAX、フェリシアMAX、イリジンLV63、イーライMAX。
赤魔道書でパネル事故に泣いたので、シャッフルもちのイーライさん投入。
でもHPが低いので若干不安です。
結果、赤魔道書に比べたら余裕のクリア!
昨日は結局13週くらいしましたが、そのうち全滅したのは1度だけ(しかも自分のミス)
1ターン目に黄パネルが1枚あれば、なんとか全滅しないことが分かりました!
イーライさん大活躍・・・!
1ターン目、黄パネルが1枚だけの時は、状況にもよるけど、あえて他色パネルを消化した方が2ターン目に回復できるので、イーライのHPが3ターン目終了まで持つ感じです。
このデッキだと4戦目はSS解放で終われる(たまに1枚残るけど)ので、3戦目までが勝負です!
魔道書封魔級は、パネルシャッフルがキーになりそうですねー!
雷はイーライがいるのでいいですが、水と火はシャッフル持ちが手に入りにくいのでなかなか難しいです。
そんなこんなで、あたしの手持ちもかなり育ってきました!
セイクリッドドラゴンもレベルマになりました~!
A+45で止まってたテスタさんとハクアさん。
進化素材が足りないので、魔力半減期間が終わったら素材狩り全力です!
この間Sで引いたテスタさんもMAXに!S魔道書凄すぎる・・・(*^_^*)
ウチのイケメンことうさたんもMAXになりました!
BOXが結構キツいので、ルリも少しづつ育てています。
BOXはまだ拡張できるんだけど(現在237)魔道書をストックしておくよりはレベル上げられるのを上げておいた方が効率的かなと思ってます。
今日の黄魔道書はこんな感じで行っています。
魔女狩りパーティー!(笑)
ユッカ、カスミ、セイクリッドドラゴンがMAXです。
パネルシャッフルは持ってない。
雷はカード自体手薄なので、今日はまったり魔道書狩りです~。
今のところなんとか全滅しないで回せています。
ユッカちゃんのHPが低いので落ちる事もあるけど、5ターンでSS使えるので便利!
魔道書封魔級で、1ターン目に3色パネルが来ることが多い気がしてますが、皆さんはどうですか?
1戦目、2戦目パネルが少なくて、3戦目4戦目はなぜか3枚とかあることが多い気がする(気のせいだろうけど)
このところ3色パネルに挑戦しているので、前より3色問題の正答率が上がってきました!
1度見たことのある問題だと正解する率が高いので、ちょっと嬉しい(^o^)
また時間あるときに3色問題をまとめたいと思います~。
黒猫あんてなさんに参加しています。
「Dragon's Blader」絶級行ってきました
- 2013/10/05 (Sat)
- プレイ雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日のブログで「明日の青魔道書でデッキ鍛えてから」と言ってましたが、昨日夜に「Dragon's Blader」絶級潜ってきました。
赤魔道書やってた昨日の方が、フォロワーさんを青で揃えやすかったので。
助っ人来た時に青じゃなかった事故を防ぐためには、やっぱり昨日がベストでした!
挑戦したデッキはこちら。
「うさたんはーれむパ(改)」
レベルはイレーナから、A+MAX、A・MAX、S65、S63、S63。
HPは1957、1612、1763、1649、1673。
回復率は36%です。
イレーナはコストが足りないのでA+のまま。
変換1枚なのが不安要素。
1戦目
水龍と火龍。ターンは1-3なので3ターン目で攻撃が重なります。
しょっぱなから3色パネルが2枚とか、勝てる気がしません。
でも最近頑張って3色を解いているので(まとめが追い付かなくてすみません~~~)3色問題でも結構当てられるようにはなってきました。
それでもやっぱりパネル事故でここで1コン。
2戦目
火龍と雷龍。
とりあえずイレーナの遅延でターンを稼ぎます。
火龍のターンが3だったので、こちらから先に叩きました。
雷龍の攻撃前にパールのSSを使ってとりあえずクリア。
3戦目。SS撮り忘れましたが、水龍と雷龍です。
2戦目と同じ作戦でしたが、回復多めのデッキだと攻撃力が足らなくて、パネル事故でここでも1コン。
4戦目
そしてボス戦。
ここまでこればあとは作業に入ります~(笑)
ラグナロクの攻撃は3ターンに1回全体攻撃(1000~1400くらい)
このデッキだと回復率が36%なので2問正解でほぼ全快します。
途中でナツメが落ちた所に助っ人のルリが来てくれて、パネル事故の心配もなくなりボス戦が一番楽でした(笑)
そんなこんなで時間はかかりましたが
なんとかクリア!
結局2コンでした。
初回クリア報酬ももらったので、もう行くことはないと思います・・・(^_^;)
回復高めで、しかも遅延もあるデッキでしたが、パネル事故には勝てませんでした・・・!
やっぱり変換が2枚欲しいですね。
昨日は赤魔道書封魔級に何回か潜ったんだけど、1戦目2戦目のパネル次第では全滅する羽目になりました・・・。
でもS魔道書美味しいので、クリアできる人は魔力半減期間は行ってみる価値ありですね!
S魔道書狩りに行って落ちたA魔道書でとりあえずMAXに。
SMAXはカスミで2枚目です~\(^o^)/
昨日は結局赤Aタヌキが落ちなくて、レナちゃんを進化させられませんでした(>_<)
来週まで持ち越しです。
今日は青魔道書の日ですね~!
あたしの黄デッキでS魔道書に挑めるか微妙ですが、1度潜ってみようと思います。
追記。
今のところ青魔道書封魔級はいい感じに回せてます~。
デッキは、メイヴィス・狼・フェリシア・イリジン・イーライです。
イーライさん大活躍。
3色問題に文系#2を追加しました。
生活&雑学にも問題を追加しました。
メニューの3色問題から行けますので、興味のある方は見て下さい~(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
赤魔道書やってた昨日の方が、フォロワーさんを青で揃えやすかったので。
助っ人来た時に青じゃなかった事故を防ぐためには、やっぱり昨日がベストでした!
挑戦したデッキはこちら。
「うさたんはーれむパ(改)」
レベルはイレーナから、A+MAX、A・MAX、S65、S63、S63。
HPは1957、1612、1763、1649、1673。
回復率は36%です。
イレーナはコストが足りないのでA+のまま。
変換1枚なのが不安要素。
1戦目
水龍と火龍。ターンは1-3なので3ターン目で攻撃が重なります。
しょっぱなから3色パネルが2枚とか、勝てる気がしません。
でも最近頑張って3色を解いているので(まとめが追い付かなくてすみません~~~)3色問題でも結構当てられるようにはなってきました。
それでもやっぱりパネル事故でここで1コン。
2戦目
火龍と雷龍。
とりあえずイレーナの遅延でターンを稼ぎます。
火龍のターンが3だったので、こちらから先に叩きました。
雷龍の攻撃前にパールのSSを使ってとりあえずクリア。
3戦目。SS撮り忘れましたが、水龍と雷龍です。
2戦目と同じ作戦でしたが、回復多めのデッキだと攻撃力が足らなくて、パネル事故でここでも1コン。
4戦目
そしてボス戦。
ここまでこればあとは作業に入ります~(笑)
ラグナロクの攻撃は3ターンに1回全体攻撃(1000~1400くらい)
このデッキだと回復率が36%なので2問正解でほぼ全快します。
途中でナツメが落ちた所に助っ人のルリが来てくれて、パネル事故の心配もなくなりボス戦が一番楽でした(笑)
そんなこんなで時間はかかりましたが
なんとかクリア!
結局2コンでした。
初回クリア報酬ももらったので、もう行くことはないと思います・・・(^_^;)
回復高めで、しかも遅延もあるデッキでしたが、パネル事故には勝てませんでした・・・!
やっぱり変換が2枚欲しいですね。
昨日は赤魔道書封魔級に何回か潜ったんだけど、1戦目2戦目のパネル次第では全滅する羽目になりました・・・。
でもS魔道書美味しいので、クリアできる人は魔力半減期間は行ってみる価値ありですね!
S魔道書狩りに行って落ちたA魔道書でとりあえずMAXに。
SMAXはカスミで2枚目です~\(^o^)/
昨日は結局赤Aタヌキが落ちなくて、レナちゃんを進化させられませんでした(>_<)
来週まで持ち越しです。
今日は青魔道書の日ですね~!
あたしの黄デッキでS魔道書に挑めるか微妙ですが、1度潜ってみようと思います。
追記。
今のところ青魔道書封魔級はいい感じに回せてます~。
デッキは、メイヴィス・狼・フェリシア・イリジン・イーライです。
イーライさん大活躍。
3色問題に文系#2を追加しました。
生活&雑学にも問題を追加しました。
メニューの3色問題から行けますので、興味のある方は見て下さい~(^o^)
黒猫あんてなさんに参加しています。
プロフィール
HN:
まいむ
性別:
女性
自己紹介:
6月18日からウィズを始めました。時間だけはある微課金ぷれいやーです。
3色問題撲滅委員会(^o^)
3色問題撲滅委員会(^o^)
最新記事
(07/15)
(06/24)
(06/18)
(06/11)
(06/04)
最新コメント
[09/05 黒ウィズ攻略wikiアンテナ]
[08/06 黒ウィズ攻略]
[07/21 ethical]
[07/18 アンク]
[07/18 つりびと]